電磁回路工学分野
物理と数理にAIも加えて新しい回路設計の世界を開拓します
電気回路は物理現象をもとに様々な機能を実現するために利用されています。例えば、世界をめぐる情報ネットワークであるインターネットは電磁現象に情報をのせて運ぶ地球規模の回路です。また、再生可能エネルギーを担うパワーエレクトロニクスはSiCやGaNなどの新しいスイッチング素子の物理により機能を実現しています。本研究室では、AIやネットワークの数理を利用することにより、新しいタイプの回路の実現や、その設計手法の確立、AIの進化を目指しています。
教員
久門 尚史 ( Takashi HISAKADO )
准教授(工学研究科 電気工学専攻)
研究テーマ
- 電磁回路(高周波回路)の設計
集積回路の高速化,5G/6Gの高速化,SiCやGaNなどのデバイスの高速化など,現代の回路は日々高速化しています.回路は電磁現象を用いて様々な機能を実現していますが,高速化すると電気の電磁波としての性質が支配的になります。しかし、現在の設計手法ではこの性質が十分考慮されていない場合も多く,回路の誤動作につながります.当研究室では,波としての性質を考慮した回路設計を目指し,AIも利用しながら取り組んでいます.
- パワーエレクトロニクス回路のディジタル設計
高速大容量なエネルギー伝送を行うためには,エネルギーの送り手と受け手の協調が不可避ですが,従来のエネルギー伝送ではそれが実現できていません.当研究室では,情報ネットワークを利用してミリ秒オーダーで送り手と受け手が同期してエネルギーをやりとりするP2Pエネルギー伝送による高速大容量のエネルギー伝送法を提案し,その実現を目指しています。 - 回路設計のためのAI開発
回路設計においてもAIの活用が導入されてきていますが,一般的な深層学習を利用した場合が多く,その性能は現時点では限られたものになっています。当研究室では,回路における物理現象やネットワークの特性を反映させた独自のAIの開発を行っています。
連絡先
京都大学桂キャンパスA1棟404号室
TEL: 075-383-2248
E-mail: hisakado.takashi.7x@kyoto-u.ac.jp